SSブログ

ポエニ戦争 [国際問題]

image-20140808190930.png
この映像は1987年に家族連れで訪れたシチリア南西部にあるアグリジェントのギリシャ遺跡である。こんなに完全な形で2000年以上も残っているのは珍しいが、この当時シチリアに旅行する日本人は滅多にいなかった。ローマとカルタゴが100年にわたって戦ったポエニ戦争に私が興味を持って、その舞台を訪れ、ついに滅亡したカルタゴ帝国の本拠、チュニジアまで足を伸ばすことになった。

日本人にとって一番有名な天下分け目の戦争史は関ヶ原の戦いであろうが、ヨーロッパ人にとっての天下分け目の一つがポエニ戦争なのである。もう2000年以上も昔の話だが、彼らにとってポエニ戦争はいまだに生きていて、彼らと話題を共有するにはこのネタは欠かせない。それもあって実際に元気のあるうちに現地に行っておいてよかった、と思っている。本で読むのと、現地を実際見るのとではやはりどこか違う。ドイツ人とこの話になると、血湧き肉躍る、という感じで彼らも夢中になる。お前日本人なのによくこんなこと知ってるなあ、と呆れられる。なにしろ2000年以上も昔の話だから、話題として政治的にも無難なので私はときどきこのネタを利用する。

無論、これについては無数の書物が書かれているし、歴史家でなくとも詳しい方も多いのだが、いまの日本が置かれた立ち位置、すなわち少し弱った同盟国アメリカ、ここぞと力任せにゴリ押しする新興国中国、相変わらず一筋縄で行かないロシア、北朝鮮、など複雑な国際問題。これからの日本はその中でどうなって行くのか。答えはわからないが2000年昔の話も生身の人間が行った凄惨な物語なので、何かと考える視点の一つとしていまも生きていると思う。多くの著者の中には日本はカルタゴと同じ運命をたどるのではないか、と危惧する人もいる。そうならないことを祈るばかりだが。。。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

日本ピアノ教育連盟とPTNAE5 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。