SSブログ

レールクリーニングカー [メルクリン]

image-20150603170749.png
巨大な包装の宅急便が届いた。いろいろ注文してあったのが、いっぺんにどかっと入荷したらしい。サイフには少し痛いがいつの間にかたまったものだから仕方がない。中身を見ると本当に欲しいと思っていたものは含まれていず、ちょっとがっかり。例えば珍しいポーランド仕様のディーゼル機関車「リュドミラ」とグリーン塗装のホッパー車セットなどもそうだが、こういうものは二度と出ないであろうから、どうやらこれは期待外れに終わったようだ。もっともこの場合、貨車だけ来られても困るのだが。

レールクリーニングカーを注文したのは覚えているが、6両もある。一両だけではトンネルや架線下ではたいして効き目がないのに業を煮やしてこれだけ注文してしまったようである。車体からぶら下げられた金属塊の先にフェルトが付いていて、これでゴミを取る。車体が小さい割に重量に加えてフェルトの接触抵抗があるので合計7両でも入れ替え機関車程度では牽引力が足りない。このような使われ方は想定されていなかったと見えて、複雑にポイントを渡るSカーブの連続では重量に引っ張られるせいか、もしくはフェルトがポイントの先端軌条にひっかかるせいか、どう入れ替えて見ても先頭車が脱線してしまう。3両くらいが安全に通過できる限度のようである。

いっぽう、ほとんどポイントのない単純なオーバルでは7両は難なく通過するものの、もともとこういう単純なものをクリーニングするのにこんなものは必要としない。なかなか思惑通りにことは運ばないものである。

追記: 脱線を防ぐには、牽引ではなく、推進運転、それも最徐行で運転すればいいことがわかってきた。一種の保線列車だから、速く走る必要はないが少しかったるい。

追記 その2 いろいろ試みた結果、フェルトに消毒用エタノールを含ませて推進運転するのが一番確実のようである。これだとかなりのスピードにも耐えられる。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

masato-marklin

 レールクリーニングガーも、6両繋げると壮観ですね。
ちなみに、先頭の1,2両のフエルトにZippoのライターオイル(ナフサ)を染み込ませて湿式で走らせてあげると以外に効果的です。
 Zippoのライターオイルは安価でコンビニにも置いてあるので重宝します。
ただ塗装面をこのオイルでゴシゴシこすると塗装を痛めますのでご注意を・・
by masato-marklin (2015-06-04 09:32) 

klaviermusik-koba

おはようございます。Zippoのライターオイル、という手があるのですか。以前友人に勧めれて買った「集電改良剤」なるもの、なんでも宇宙ロケット用に開発したもの、という触れ込みでわずかな集電不良にも効く、という、かなり高価なものでやって見ましたが、さしたる効果はなしで、諦めかけていたところでした。さっそく試してみます。ありがとうございました。
by klaviermusik-koba (2015-06-05 07:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。