SSブログ

ビールの町,ミュンヘン [メルクリン]

IMG_0016.jpg
ミュンヘンに留学していたせいで,ミュンヘン大手8社のビール会社は私には馴染みが深い。メルクリン社はGoeppingenにあるせいか、ビール貨車もこれまでミュンヘンのメーカーのものはあまり出してくれなかったが,2006年のカタログでPshorr,Paulanerなどの3両セットを見つけて,すぐに発注したのだが,もうすでに売り切れ,ということでがっかりしていた。ところが、先日,あるディーラーで偶然,売れずに残っていたのを発見,とりあえずそのセットと一緒に単品で出されていた,Loewenbraeuの貨車も一緒に買ったが、残りの4社も出してくれないのだろうか。一番古いといわれる,Augustinerbraeuなどぜひ出してほしいと思うのだが。

60年当時でもミュンヘンは近郊も含めて,大小80社以上ものビール会社があると聞いていた。私は下戸であまりビールは沢山は飲めないが,それでもミュンヘンにいればビールと無縁ではいられない。一度,町中で友人と一緒にすっかり酔っぱらった末,自分でクルマを運転して帰りかけたことまでは覚えているのだが,それから先の記憶がまったくない。気がついて目が覚めたら,自分のベットにいた。あれ,たしか夕べはクルマを運転したはずだが,と青くなって飛び起き,ガレージを見たら,ちゃんとおさまっているではないか。よくまあ無事で生きていた,と胸を撫で下ろしたのももう懐かしい記憶の彼方にある。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

Akira

私も1990年の3月から4ヶ月ほどDBの実習でミュンヘンに住みました。正直、4ヶ月では見たりない...ほどの見るべきものが沢山ある街ですね。私がドイツで住むなら3本の指に入るほどの魅力的な街でした。(但し物価は高めですが...)

その実習先のBZA Muenchenと呼ばれる建物は、Muenchen Hbfの一つ先の駅が最寄りでHackerbrueckeと言う駅でしたが、字で読んでのごとくHacker橋です。橋はDBの多くの線路を跨いでいる道路橋で、良く中央駅を出発する列車のシーンなどで雑誌などで見かけます。Hackerの名前はもちろん「Hacker Pschorr Braeu」が由来でしょう。橋のすぐ側に大きなビール工場があり、地下にはビアレストランがあります。ミュンヘンとビールは本当に切っても切り離せない結びつきがあります。住宅街でも至る所にBiergartenがあり、昼間から顔を赤くしているおじさんの多いこと...。全て懐かしい思い出です。
私もあまり飲める口ではないので、飲むときは「Radler」と呼ばれるビールにレモネードで割った軽いビールにしていますが、口の悪い連中からは、Kinderbier(子供向けビール!)と言われてしまいます。でも、美味しいですね。

by Akira (2008-03-13 22:58) 

klaviermusik-koba

Hackerの名前の由来は考えたこともありませんでしたが,そういえばそうかもしれませんね。HackerbrueckeはHolzlkirchnerbhfの次の駅だったのか、本線だったのか,それも記憶に定かでありません。ミュンヘンの次の駅はMuenchen-Pasingだとばかり思っていました。
ドイツの貨車,特にビール会社のものは面白いデザインのものが多く楽しいので,すこし気にして集めてみようかと思いはじめました。それにしてはもう買いそびれたものが多過ぎますね。
by klaviermusik-koba (2008-03-14 07:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。