SSブログ

テールランプ [メルクリン]

IMG_1330.jpg
 鉄道の情景のうちでももっとも印象的なものの一つがテールランプであろう。子供の頃模型鉄道をはじめた頃からヘッドライト、室内灯、それにテールランプ、というものにはこだわったものだ。

 メルクリン製品にも昔からテールランプを装着した製品はいくつか見られた。これもその一つで昔からある定番の「Donnnerbüchse」の手荷物車なのだが、最近の室内照明、例えば食堂車のテーブルの上のランプにまでこだわる割にはテールランプに注意がいっていないという気はする。機関車類にはすでにLEDの赤ランプが装着されているのがあってこれはこれで大変結構なのだが、機関車が単独でテールランプを必要とすることは少なく、むしろ列車の最後尾にこそもっとこだわるべきではないかと思う。牽引車両のLED化がもっと進むことのぞむ。

 標準装備でなくてもいいから、主な客車、もしくは貨車にLEDのあと付けのキットがあってもいいと思う。特にLange Heinlichのような長大貨物列車セットや客車列車単位で発売されるものの場合では最後のテールランプはどうしても欲しい。列車単位で発売するからには、そこまでの配慮はあってもいいのではないか。同じ形式の車両に違ったナンバーを印刷し、同じ姉妹列車でも2列車とも違うナンバーまで用意するほどの凝りようなのだから。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

Akira

kobaさん、こんにちは。

確かにメルクリン純正の客貨車用尾灯キットは、70年代ぐらい迄はありましたが、今はないですね。

しかし、今はVissmann社から旧型客貨車用の尾灯キットが出ています。名古屋メルぽっぽクラブのウエブサイトに製品紹介と取り付け指南が出ていますのでご参考までに。

http://nagoya-maerklin.fan.coocan.jp/ownwork_11.htm
by Akira (2011-04-30 16:50) 

klaviermusik-koba

akiraさん

昔はいくつか、客車や貨車に尾灯つきのものがあって、それを工夫して編成の最後尾にもって来れたように思います。

最近はLEDが使えますからもっと実感的な美しい尾灯付きの車両ができそうなものだとは思うのですが・・・。
by klaviermusik-koba (2011-05-02 13:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。