SSブログ

電車ならなんでも乗る(3) [旅行]

北陸新幹線に乗り遅れるな!で街ぐるみ、地方ぐるみで熱気を帯びている金沢である。当地の状況も先に述べた富山と同じ。金沢に来たついでに、金沢を中心に伸びている北陸鉄道のひとつ、「石川線」に乗ってみた。福井、富山と路面電車があるなかで、金沢だけが早々と路面電車を撤去してしまった県庁所在地である。

北鉄の石川線始発駅の「野町」は街の中心部から少し離れたところにポツンとある。昔はここまで路面電車が乗り入れており、ここから北鉄に乗り換えて専用軌道で郊外に向かう、という構図だったのだが、今は中心部との連絡はバスだけになってしまった。電車はすべて二両固定編成の旧東急系が中心で、京王のステンプラ電車も若干あり、電車の検車、集積地は終点の鶴来駅にある。すべてひと時代優勢であったコルゲート板のステンレス製で統一されているのは塗装の手数が省けるからであろう。全線乗ると片道28分かかる。昔は急行電車もあったようだが、今はない。東急からの電車に入れ替わったのはもう20年以上前だそうだが、その頃には東急も空調設備がなかったので、車内に後付けされたもので、それ以外は基本的な改造はない。そういえば東京の電車にすべて空調がゆき渡ったのはわずか20数年前であり、今の若い人たちは電車は空調があるのはあたりまえと思っているから、短距離の地方鉄道といえども、空調サービスがなければ見向きもされなくなっているのだ。厳しい時代である。

路線状態はいいとは言えないが、枕木はすべてコンクリート製で、全線単線、行き違いの駅は自動ポイント、つまり電車が反位のポイントを蹴飛ばして走る昔懐かしいやり方は地方鉄道ならではのもの。沿線で目についたのは、大掛かりな宅地開発で 、これでみるところ、まだ沿線住民の増加を見込んでのことかもしれない。沿線にとくに見所があるわけではないので今は閑散としているが、神社の大祭のときは超満員になるそうである。やはりこの電車に乗るだけが目的で来た、とおぼしき人もカップルで何人かいて、地方鉄道を乗り歩いているマニアも少なくはない、ということを実感した。(金沢のホテルにて)
image-20141109105548.png
鶴来駅
image-20141109105617.png
野町駅・自転車もそのままのれる

追記:北鉄にはもう一路線、JR金沢駅から北にあるが、午後の仕事の都合上間に合わないのでいずれまた。金沢駅がものすごく立派になったのは驚き。駅ビルもだが、駅前が整然とわかりやすく整備されていた。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。